作曲家別ポピュラー&ジャズ・ソング辞典

皆さんへ

今月はファーラウトのお客さんで伊原直之さんという方が出された本をご紹介します。伊原さんは横浜地下鉄の弘明寺駅のそばで長いこと古レコード屋をやってらして、1990年ごろになんの面識もないのに僕もフラッと立ち寄ったことがありました。確か合計で3、4回そこは覗きに行きましたね。しかし彼はもう10年くらい前にその店を閉めてしまい、その無類に詳しいジャズ・レコードの知識をまとめて本にしようと奮闘していました。彼は移転する前のファーラウトに来て、僕はその出版について相談を受けましたね。僕の本の出版社にも話しましたが、本の出版は最近急激に困難になってきていまして、うまくいきませんでした。それで彼は結局なんと自費出版の挙に出ました。執念ですね。

psbook.jpeg

これがその第一巻の僕が携帯で撮った写真で、あまりいい写真でなくてごめんなさい。「作曲家別ポピュラー&ジャズ・ソング辞典」というタイトルで、(1755-1970)と副題があり、A4の大きさの表紙には10〜11人くらいの歌手や作詞曲家の写真が載せてあります。200頁くらいで厚くないですが、字が小さいので内容はかなりの分量です。普通の本にするとこの半分くらいの大きさになりますから、400、500頁になるでしょう。とくに1930〜1965年くらいの曲、歌手、レコードに関する総辞典という感じでしょうか。そして作曲家の名前でAから始まってZまでなんと合計8冊、索引が別巻で2冊の計10冊になり、今本巻5、索引1まで出たところで、10月中に巻6が出ると彼は言っていました。11月に7巻、12月に8巻、12月かもしかしたら来年1月にずれ込むかもしれないが索引2と出て、この大作が完結するとのことでした。

それでもう買われた方もいますけど、1冊2800円で安くはないですが、と言ってその内容と大きさや量から言って高いとも言えません。10/7の夜に僕は彼に直接電話して、この著作の労をねぎらい、あれこれ話しました。遅くても来年1月には全10冊完結するようですから、ぜひとも揃えたいですが全巻揃えると3万円近くになります。それで僕から提案したんですが、今年中の期限をつけて予約を募り、全巻購入する人には大マケの2万円で送料込みという破格の値段で提供してはどうかと誘いました。これに対して彼はなんと即OKの返事をくれました。どうぞ皆さん、電話、メイル、来店のときでも、年末までの期限ですが、予約を申し込んでください。支払いは来年1月15日まででいいです。遠くから購入される方には振り込みもできるようにし、本は1月末日までに必ず発送します。そして最後に、一番重要なことなんですが、当店ファーラウトはそこから仲介料など一銭もいただきません。